こんにちは!
今日も元気にダーツしてますか?
さて、もはや記憶が薄れつつあるダーツ祭り2018!ですが感想③です。
出場したかたはもちろんご存知ですが
今回のダーツ祭りから新しいダーツライブの新しいアプリをインストールしましたね。
これすごいですよね!
去年はカード入れてもいつもと同じくメドレーしたみたいな
普通の表示だったのに
大会ごとのレーティングはでるわ、プレイヤーズスキルはでるわで、いたせりつくせりですね(*´∀`)♪
大会中にもプッシュ通知で1試合前の試合が始まったよー
って教えてくれるしね!
いやーGJです!(あ、、グッドジョブですよ)
みなさんのスキルはどうでしたか?
私は【集中力】の一個でした。。。_| ̄|○
見てない方にお知らせすると、
・勝者の貫禄
・チームリーダー
・タフネス
・逆境◎
・集中力
・高ポテンシャル
・チームプレイ
・ハンデマスター
・ブレイク上等
・スタートダッシュ
・強メンタル
・安定感抜群
ふー。
こんなに項目があります。
私の【集中力】は「最初の試合から能力を発揮できる」
とのこと。・:*+.\(( °ω° ))/.:+
能力….あったかなぁ
まあいいです!
ダーツレッスン講座チームのみんなも、それぞれいろんなのがついていて楽しいですね。
ちなみに1番多かった講座チームの方で3つでした。
もっと多かったけど、言い出せなかった人いたら手を上げてくださーーーい。
いたらそっと教えてね。
そういえば、この逆境◎の◎は何でしょうね?
逆境に超強いってこと?
さっそくググってみましょうか。
えーと。
yahoo知恵袋によると
「高1女子です!
あくまで私の周りでの
使い方なので一般的に
どうなのかは分かりませんが、
←は冗談っぽく使いますね!
笑 と同じみたいな感じで。
◎は褒めたりするときですね*
まあ絵文字みたいな感じで
使ってると思います!」
との回答。
2011年の回答だから今この子も22、3だね←
どうなんだろう?
ということで、知ってる人がいたら教えて!
(◎の意味ね。この女子高生の事ではないです。)
そうそう、そういえば私のこの【集中力】ですが
私、なぜか【集中力王】と勘違いし
ダーツをよく知らない友人に
S「私ねー【集中力王】なんだって!!」
と自慢したところ
友人「えーすごいね。そういえばS好きな事するのに集中力あるよねー笑」
S「えへへ」
友人「すごいよー。王ってことは1番ってこと?」
S「そんなわけないじゃーん笑」
などと褒められたんですけども。。。。。
【王】じゃないじゃん笑
【王】ってさ。。。。。
友人には内緒にしておこう。。。。
では、今日もYD!笑
(S)